Progress & Harmony
この年末年始は、ほんとにのんびりまったり近年でも上出来の年末年始でありんした。
まず、お天気がべらぼうによかった。三が日ともおだやかで幸せなお天気でした。
ブログの更新も、年始にひかえたベジカフェもしばし忘れて、ひたすらボケッとのんびり過ごしました。

年末は美学の年忘れお餅つき忘年会にお招きいただき、つきたてのお餅をたくさんいただいて、楽しいときを過ごし、大晦日には、いちおうベランダなども久しぶりに片付け、寒いけど、お日さまのあるうちは、外でもご飯が食べれるよう、テーブルのリネンもパキっと洗濯し、お花も飾り。
大晦日はみんなで、よっけ板長のごちそうと寺田本家のお酒で幸せなときを過ごし、年が明けて、いつものように森戸神社にお参りして、この上なく美しい日の入りと夕焼けを見ることができました。

年末に、お年始用に焼いたマドレーヌがことごとくうまくいかず、うー!納得いかねー、なんでじゃー?!?!と悲しくも、笑える出来事もありましたが、それはそれで、今後の学習材料としてありがたく享受しました。
(Mさんご夫妻、ごめんなさいでした<(_ _)>

今年も、穏やかでお日さまのぽかぽかあたるような良い年でありますように。
まず、お天気がべらぼうによかった。三が日ともおだやかで幸せなお天気でした。
ブログの更新も、年始にひかえたベジカフェもしばし忘れて、ひたすらボケッとのんびり過ごしました。

年末は美学の年忘れお餅つき忘年会にお招きいただき、つきたてのお餅をたくさんいただいて、楽しいときを過ごし、大晦日には、いちおうベランダなども久しぶりに片付け、寒いけど、お日さまのあるうちは、外でもご飯が食べれるよう、テーブルのリネンもパキっと洗濯し、お花も飾り。
大晦日はみんなで、よっけ板長のごちそうと寺田本家のお酒で幸せなときを過ごし、年が明けて、いつものように森戸神社にお参りして、この上なく美しい日の入りと夕焼けを見ることができました。

年末に、お年始用に焼いたマドレーヌがことごとくうまくいかず、うー!納得いかねー、なんでじゃー?!?!と悲しくも、笑える出来事もありましたが、それはそれで、今後の学習材料としてありがたく享受しました。
(Mさんご夫妻、ごめんなさいでした<(_ _)>

今年も、穏やかでお日さまのぽかぽかあたるような良い年でありますように。