アップルナッツクランブルタルト
ふぁ~。
なんだか、お菓子を正気で作るの、久しぶりだなぁ~。笑
あ、誤解のないよう。
作ろう!と思ってちゃんとつくるの久ぶりですねぇ。
頭がその他もろもろのいろんなことに持っていかれていたので。
さておき。
パートシュクレを焼いて、クレームダマンドをつめて、好きなフルーツをのせて、クランブルを表面にしきつめて焼いて。やっぱり、こういう工程が好きなんだなぁ。
間違いなく、Windows7のキッティングよりは好きだよなぁ。笑

フィリングのリンゴはバニラビーンズとワインで煮たコンポート。キャラメリゼしてないので、そのままのいい匂いを食べたくてラムカランツも入れず。
トッピングはピスタチオにして、クランブルも軽めに全粒粉とクルミオイルで作りました。
味見しようかどうしようか多少迷ったものの、はなを近づけた時のバニラとオレンジとレモンとワインの匂いにノックダウンで焼きたてをパクリ。
至福。
明日もがんばろうっと。笑
4433333333333333333333333333333333333うj-
(↑これは、ミードンがキーボード入力しました。)
なんだか、お菓子を正気で作るの、久しぶりだなぁ~。笑
あ、誤解のないよう。
作ろう!と思ってちゃんとつくるの久ぶりですねぇ。
頭がその他もろもろのいろんなことに持っていかれていたので。
さておき。
パートシュクレを焼いて、クレームダマンドをつめて、好きなフルーツをのせて、クランブルを表面にしきつめて焼いて。やっぱり、こういう工程が好きなんだなぁ。
間違いなく、Windows7のキッティングよりは好きだよなぁ。笑

フィリングのリンゴはバニラビーンズとワインで煮たコンポート。キャラメリゼしてないので、そのままのいい匂いを食べたくてラムカランツも入れず。
トッピングはピスタチオにして、クランブルも軽めに全粒粉とクルミオイルで作りました。
味見しようかどうしようか多少迷ったものの、はなを近づけた時のバニラとオレンジとレモンとワインの匂いにノックダウンで焼きたてをパクリ。
至福。
明日もがんばろうっと。笑
4433333333333333333333333333333333333うj-
(↑これは、ミードンがキーボード入力しました。)
スポンサーサイト