今年最後の夏野菜たち

台風が来ているとかで、霧雨と風、だんだんとひどい天気になってきた。
「こんにちわー」と私。
「こんにちわ、*+$”’&。。。」あれ、こんな時になって、また左耳が聞こえない。最近突発性難聴になって、時々左耳の聴力が無くなる。聞き逃すまいと注意深く耳を傾ける。
「今日、最後だから来てくれたの?」そう言って、えだ豆の茎からさやをむしりながら、くったくない笑顔で迎えてくれた。
「そうだよ、今日、最後だから、いっぱい買ってかえるよー」
とうもろこし、なす、トマト、オクラ、もちろんスイカ。
先週来た時は、野菜倉庫兼店舗の奥に、ごろごろとたくさんころがっていたスイカが、もうずいぶんと少なくなっている。
「ここ2、3日、暑かったでしょ、だもんでずいぶん売れたんだよね」
途中、別のお客さんが、「夏もおわりだから、最後においしいスイカが食べたいの」とスイカを買いに来た。
「甘くて、おいしいですよ、最後に食べるには申し分ないです」と声には出さず、思っていた。来客中は邪魔はしないよう、別の野菜を見てすごす。お客さんは満足げに、おいしそうな今年最後のスイカを買っていった。
私も、自分用に、並んでいる全部の夏野菜を山盛り、ひとところにまとめた。
そういえば、かねときさん、学生のころアトリエで、毎日顔をあわせてた、トルソーが真っ黒に日焼けしたみたいだね。あえて、だれとは言うまい(笑)ずいぶん和風だけど。
霧雨の中、夏野菜を車のトランクにいっぱいつめこんで、運転席に乗り込み車のドアをバタンと閉めると、急に夏が終わった。そんな気がした。
Adios!かねときさん。また来年。今年のスイカ、さいこーにおいしかったです。
スポンサーサイト