酒粕肉みそのっけ

今日は、会社が終わってから、神保町方面にふらっと歩いて行きました。今の季節、暑くもなく、寒くもなく、夕方から夜にかけてうろうろするのにうってつけの季節(一年の中でいちばん好きかなぁ)疲れてても風や温度や湿度が気持ちよくて、けっこう歩けちゃう。
おととい、m-bonから、なかじさんのお酒を楽しむ人のための簡単マクロビオティックレシピ
昨晩、すりこぎで八丁味噌などの調味料をごりごりすっていて、さて、野菜を刻むかというところで、「ネギがない!」ことに気がつき、ネギなんかぜったいいつもあると思ってたから、ショックで、この作る気まんまんの気分をどうしよう、どこかコンビニにでもネギ買いにいこうかと思ったけど、農薬たくさんかかってるかも。。のネギもちょっといやだったので、買いにいかず、お野菜の届く木曜まで待とうと一旦は思った。でも今日やっぱりどうしても食べたくて、ネギ買いに神保町マザース(オーガニックスーパー)まで散歩もかねて歩いたというわけだ。
本屋によったり、コーヒーのんでまったりしてたので、帰ると10:30くらいだったけど、昨日すりこぎで味噌をすり合わせてあったので意外と早くできあがりました。木綿豆腐を手でくずして器にもり、できあがった酒粕肉みそをたっぷりのせて、いただきまーす!さて、お味やいかに。。
これ、ウマイです。(*^_^*)
今日は、ご飯がたまたまちょっとしかなかったので、良かったですけど、ご飯どんどんすすんじゃう。エンドレスな感じ。ネギ3本刻んだ時は、これ、どんだけできるんだ?!と思ったけど、きっとすぐなくなっちゃうな。麺にもあうし、おべんとうにもいい。とっても重宝しそう。また定番が増えたねぇ。
スポンサーサイト